Sportify(スポティファイ)
音楽配信サービス「Sportify(スポティファイ)」を今さら使い始めました。
サブスクリプションサービスってやつですね。
結論から言って、もっと早く始めておくべきでした。
登録は簡単!無料!

Spotifyには無料版と有料版があります。
無料版はお金をかけずに音楽をフル尺で聴き放題で楽しめます。
Sportifyのことを前々から知ってはいましたが、無知ゆえに何となく怪しいと思っていて使っていませんでした。
タダほど怖い物はないと勝手に決め付けていました。
難しい設定はなく、サクッとアカウントを取得できました。
クレジットカードの登録なども特にありません。
メールアドレスかFacebookなどのアカウントがあれば簡単に登録できます。
私はAppleのアカウントを使ってSportifyのアカウント作成をしました。
スマホ・PC・タブレットなどで音楽を楽しめます。
無料版は条件あり(デメリット?)
音楽はフルで楽しめますが、いくつかの条件があります。
シャッフル再生のみ
好きな曲を選択して好きな物だけを再生することができません。
曲送り曲戻しなどもできません。
一時停止だけできます。
、、、と思っていましたが、色々試したところどうやらそうでもないみたいです。
アプリではシャッフル再生のみで、フル尺の物を自由に選んで再生することができませんが、パソコン版は自由に曲を選択して再生することが出来ました。
広告が流れる
ときどき広告が流れます。
私がSpotifyを使用した時は、男性が喋っているCMのような音が流れました。
特に気になりませんでした。
ラジオで流れるCMとあまり変わらないです。
使い始めの頃は11曲以上連続再生をしても広告が流れませんでした。
私は数曲聴いてすぐに離脱してしまうような使い方なので、広告が入ってもそんなに気になりませんでした。
音楽の時間を大切にしたい人・より没頭したい人・ノイズを徹底的に削りたいというミニマル思考な方には邪魔に思えるかもしれません。
有料版(プレミアムプラン)
月額980円でプレミアムプランになることができます。
・広告が入らない
・曲のオフライン再生ができる
こちらは3ヶ月間無料のキャンペーンをやっているそうです。
興味があれば体験してみてもいいかもしれませんね。
Spotifyを始めて変わったこと【メリット】

CDを買う必要ないじゃん…
持っているCDに収録されている曲がSpotifyに揃っていれば、山積みになって処分に困っているCDを一気に片付けられます。
パソコンやスマホがあれば他に何も持つ必要もなくなり、身軽になります。
ただ、「これってアーティストにどれくらいお金が入るんだろう。」と申し訳なさも感じます。
本当に好きなアーティストにはお金をしっかり落としたいですね。
「試しに聴いてみる」ができる
これが大きいですね。
他人から勧められた音楽ってそんなに聞かなかったりしませんか?
勧められても別に買わないし、レンタルするほどでもないし….みたいな。
使ってみた感じ、Spotifyで検索をかければ大体のアーティストが出てきます。
マイナー過ぎるバンドやデジタル配信をしていないジャニーズとかは聴けないです。
(ジャニーズだと嵐だけはデジタル配信を唯一しているようです。)
流行りの曲をサクッと聴くこともできるし、興味のない曲をのんびり聴くこともできます。
偶然どハマりできるアーティストに出会えるかもしれません。
試しに聴けることのメリットは大きすぎると感じました。
【まとめ】もっと早く始めればよかった
なんで今まで登録しなかったんだろう….と後悔してます。
もっと早く始めるべきでした。
・簡単な登録はあるけど難しくない
・無料で5,000万曲以上が聴き放題
・歌詞も表示される
・新曲も配信される
正直言って使わない理由がないです。
ありがたすぎる……。
「広告は邪魔!絶対に許さん!」
「シャッフル再生など邪道の極み!自分の好きな物だけを再生したい!」
という方は有料のプレミアムプランが良いと思います。
私はライトユーザーなので無料版で十分満足できます。
大多数の人は無料版で満足できると思います。
何でもかんでも買って持っている必要はないな。
とSpotifyは思わせてくれました。
「持たないことを選ぶ」という選択をSpotifyは与えてくれました。
今さらですが上手く活用していこうと思います。