iWALKが進化した!
以前ブログで紹介した小型モバイルバッテリーiWALK(アイウォーク)のアップデート版が発売されているようなので変更点をサクッとまとめていきます。
iWALK(旧モデル)のレビュー記事はこちら
デザインが変わった
最新版はツルッとしてスッキリしたデザインに変わっています。

以前のモデルは網目状の少しザラザラした質感でした。

色はブラックの他にホワイトとピンクがあります。


バッテリー容量が大幅アップ
バッテリー容量が3300mAhから4500mAhまで上がっています。
iPhone8ならフル充電1.6回分
iPhone11なら1回分
iPad Miniなら0.7回分
の充電が出来るようです。
旧モデルをiPhone7で使っている感じだと、1.7回分くらいは充電が出来ている感じがあったのでググってみたところ、iPhone8はiPhone7よりもスマホ本体バッテリー200mAh少ないみたいです。

Android Type-C対応
Lightning端子じゃなく、Type-Cがいいんだよ!
という方はご安心を。
最新版はUSB Type-Cにも対応しています。
Type-Cで統一したい人には嬉しいですね。
iWALKの良いところ

・携帯性に優れている
手のひらサイズで軽いのでポケットに入れてお出かけできます。
・コードから解放される
端子をそのまま挿すだけなのでコードの持ち運ぶ必要がなくなります。
・荷物が軽くなる&減る
1日のお出かけくらいならこれで十分。
大きなモバイルバッテリーを持ち運ぶより、荷物も気持ちも身軽になります。
価格の安さ重視なら
バッテリー容量はそんなに多くなくていいし、スマホを1日分充電できれば十分。
というこだわりがあまりないようであれば安く買える旧モデルでも全然いいと思います。
Amazonでは200円引きのクーポンが使えるので1,780(1,980-200)円で手に入ります。
(2020年5月上旬時点)
まとめ

小型モバイルバッテリーiWALKの最新版についてサクッとまとめてみました。
いかがでしたでしょうか。
旧モデルからの変更点をまとめると
・網目状の質感から凹凸のないフラットな質感へ
・バッテリー容量が3300mAhから4500mAhにアップ
・Type-C充電にも対応
こんなところですかね。
価格は安いですし、荷物も気持ちも軽くなるアイテムなのでオススメです。