マーベルの映画に興味はあるんだけど、作品が多いからどれから見たらいいのか分からない。
という方。
意外と多いのではないでしょうか。
つい最近まで私もそうでした。
今回はそんな疑問を抱えている方に向けてこの記事を書きます。
【30日無料体験】Amazonプライムビデオで見る
MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)
MCUというのはマーベル・シネマティック・ユニバースの略称です。
マーベル・コミックのキャラクターを元に2008年に公開された>アイアンマンからスタートした映画シリーズ。
2020年5月時点では23作品が制作されており、44作品まで制作予定だとか。
マーベルの映画を全く見ていない状態だと頭がクラクラしてくる数ですね…。
でも大丈夫です、、、ついてきてください。
いきなりアベンジャーズの1作目を見てみた
私は作品の繋がりを気にせず、いきなりアベンジャーズの1作目を見るという愚行に走りました。
まあ見れば分かるだろう!という軽い気持ちで。
【30日無料体験】Amazonプライムビデオで見る
結果「なるほど、わからん」
アベンジャーズの1作目は「マイティ・ソー」との繋がりを強く感じる作品で、アベンジャーズではおそらくかなりの伏線回収があったのではないかと思われます。
ソーというキャラクターの義兄弟であるロキが宿敵として登場するアベンジャーズ1作目では、ソーとロキにまつわる過去の話が映画冒頭から頻繁に出てきました。
マイティ・ソーを見ていない私は
「これ、マイティ・ソーを見ないと楽しめないやつだ….」
とすぐに理解しました。
映像は派手でヒーローたちも個性豊かで面白いのですが、過去に何があったのかを知っている程で映画内の会話が進んでいくので、知らない言葉もたくさん出てきます。
作品内に散りばめられた伏線をしっかりと回収できずに「よく分からん」という状態になりました。
境遇などの詳細はまだ分からないものの、「こんなことがあったのかな?」というものは薄っすら見えたりはしました。
全12話のドラマの7話から見始めたような気分になります。
【30日無料体験】Amazonプライムビデオで見る
“フェイズ”というものがあるらしい
まず、アベンジャーズを見る前に「アイアンマン」「インクレディブル・ハルク」「アイアンマン2」「マイティ・ソー」「キャプテン・アメリカ / ザ・ファースト・アベンジャー」を見る必要があります。
アベンジャーズを見るにあたっての土台のような物です。
これらの作品を押さえることで、アベンジャーズへの理解が一層深まり楽しめるんだろうなと感じました。
時系列順に見たいなら土台はしっかり作った方がいいと思います。
フェイズ1
アイアンマン (2008)
インクレディブルハルク (2008)
アイアンマン2 (2010)
マイティ・ソー (2011)
キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー (2011)
アベンジャーズ (2012)
ここまでを”フェイズ1″と呼びます。
ちなみにフェイズ1の最後であるアベンジャーズ1作目の後に続く話が「アイアンマン3」です。
アイアンマンだけは1から3まで鑑賞済みだったので、アベンジャーズを見たことでアイアンマン3で分からなかった内容が理解できる形になりました。
(アイアンマン3にアベンジャーズでの話が出てくる)
これが快感となり、作品を見進めていくことになります。
【30日無料体験】Amazonプライムビデオで見る
話を飛ばしすぎると全く分からない
「キャプテン・アメリカ/ザ・ウィンター・ソルジャー」という作品も見てみました。
これは2014年に公開されたキャプテン・アメリカの映画で、時系列順でいうとアベンジャーズから数えて3つ後の作品になります。
映画を鑑賞し始めたものの、開始早々で断念しました。
内容がさっぱり分かりませんでした。
それもそのはずです。
始まりの物語「キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー」を私は見ていません。
アイアンマンとアベンジャーズの繋がりを感じた程度の状態で見るにはあまりに無謀すぎました。
やはり順番に見ていくのが良いと思います。
作品数が多いだけで設定は難しくない
MCUの時系列は難しそうなイメージがありますが、それは44作品という作品数の多さゆえ。
「なんだか難しそうだな….」と今までMCUを敬遠してきた私ですが、興味ががあれば十分理解できる内容でした。
【30日無料体験】Amazonプライムビデオで見る
【まとめ】この順番で見よう!
「どれから見たらいいか分からない」
という方は公開順で見ていきましょう!
アイアンマン (2008)
インクレディブルハルク (2008)
アイアンマン2 (2010)
マイティ・ソー (2011)
キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー (2011)
アベンジャーズ (2012)
以上になります。